昨日のYouTubeで食事風景をアップしたペルシャの麗ちゃん
食べる為にお手伝いさせて頂いていますが、食べるのに決まりみたいなのがあります。
まず、最初に食べだす時は、かなり自分で食べてくれます。
きっとお腹が空いているのでしょう
お部屋の前を通り度に食べやすく形を作ってあげるだけです
暫くして食べ終わるとお部屋の中に入れているBOXの上に登ります
それが食事が終わった合図
その後、私が他の子にお薬をあげたり、洗い物をしたりしてウロウロしていると
じ~っとこちらを見ている麗ちゃん
「ご飯食べます」の合図
見ると一口は自分で食べたと思われる形になっています
2回目からは、なるべく付きっつきりで介助
そして、お腹いっぱいになると、またBOXの上に上がる麗ちゃん
分かりやすい
以前はここまでだったのですが
最近は
「もう帰るね~」
と、みんなに挨拶すると
「ご飯食べます」の合図
「え~」
酷い時は上着を来て、店を出ようとした時に
「食べます」
「ガーン」
どんなに早く帰りたくても麗ちゃんの命令は絶対です
「早く帰りた~い」
なんて気持ちは微塵も感じさせないように
「麗ちゃんの為なら遅くなってもいいよ~
しっかり食べてね」
と、言いながら介助
以前なら麗ちゃんのご飯は130g(多くの水分を含むので、かなり重たくなりますが、食べてる量としてはそんなにないと思います)
それが、足りなくなっては増やし
を繰り返し
今では150g程
先日も多くした量をペロリ
「凄いね~麗ちゃん全部食べたの~
麗ちゃんが一杯食べてくれたら嬉しいな~
ありがとう」
と、言うと
胸を張って自慢気な麗ちゃんです
凄~く可愛い麗ちゃんです