先週の火曜日頃から、ラブちゃんが風邪をひいてしまたようで
鼻水だしまくりでした
でも、翌日のお休みは病院が休みの日
そして、その次から四連休と、病院へ連れて行く暇がありませんでした
来週の月曜日まで頑張れ
と、思っていると
恋愛ちゃんの鼻と目がグチョグチョ
ラブちゃんのお乳を吸っているからでしょう
そして、ヨモギちゃんの子供たちも同じ部屋にいるので
みんなグチョグチョ
四連休が始まった頃にはグチョグチョ~ズだらけ
みんな次の月曜日まで待ってもらうしかありません
そして、やっと昨日、病院へ連れて行きました
昨日のメンバーは
ラブちゃん
恋愛ちゃん
クロ、ホボ、フワたん(唯一パニたんだけは元気)
赤の他人なのに↑の子たちと一緒にヨモギちゃんのお乳を吸ったり、ふやかしご飯を食べたりしているウルルくん(そりゃうつるよね)
そして体が剥げまくっている悟空くん
計8頭
数だけ見ると多く感じますが、子猫だらけなので意外に大変ではありませんでした
まるで流れ作業のように診察してもらい
(ここからが本題)
ついでにヨモギちゃんの子供たちの性別をみてもらいました♂♀
フワたん
「毛があって分かりにくい~」
先生も苦戦
結果は「男の子♂」
クロたん
「もうタマタマちゃん降りて来てる~」
と、いう事で立派な「男の子♂」
ホボたん
「女の子だね♀」
実はホボたんがよく分からなくて、私も「女の子だ」と思ったり「男の子じゃない」と思ったり・・・
やっとハッキリしました
女の子でした
他の子と違ってお顔が優しいですもんね
残るはお留守番のパニたん
お店に帰ってからホボたんと見比べます
「もしかして女の子」
いやいや、私が言うのは控えましょう
次はみんなの風邪が治ってワクチン接種の時です。
それまでパニたんの性別はおあずけです