6月1日から体調を崩していた葵ちゃん
少しずつ良くなっているように思います
ちゃんとトイレが出来るようになっていました
元々葵ちゃんは自分の部屋でしかトイレをしません
たま~に夜まで我慢出来ない時は窓際に置いているソフトゲージの奥にあるトイレでしていました
よっぽど不安なのか・・・
体調を崩して、自分の部屋に入れなくなってからは
私が嫌がる葵ちゃんを抱っこしてお部屋に入れていました
すると直ぐにう〇ちとオシッコをする葵ちゃん
し終わると「早く出して~」
と、言っているようにドアの前に鎮座しています
「出たいの?」
そう聞きながらそっと扉を開けると、降りたいけど降りれない
と、いう感じで下を見つめています
抱っこして下ろしてあげると、いつもの場所に走って行く(ふらつきながらですが)葵ちゃん
そんな事が暫く続いていた為、ミカサちゃんがやって来た時に葵ちゃんのお部屋を使ってもらう事にしました
日中は葵ちゃんの部屋に入っていたミカサちゃん
みんながお部屋に入る頃になると、ミカサちゃんには一旦出てもらい、トイレを葵ちゃんのものに変え、葵ちゃんに入ってもらいます
葵ちゃんがトイレをし終わると出してあげて、トイレを交換。
そしてミカサちゃんに再度入ってもらっていました
ところが、ミカサちゃんが来た次の日。
葵ちゃんをお部屋に入れてもトイレをしません
ジッと扉の前に座っています
「出たいのまだトイレしてないよ
したらだしてあげるから」
と、言いましたが全くする気配なし
それどころか「早く出して~」
と、言ってるようです。
仕方なく出してあげる事にしました
もうお部屋に入りたくないのかもしれません
このまま葵ちゃんは自由チームに仲間入りし、ミカサちゃんを元葵ちゃんの部屋に
と、思っていたら
昨日、みんなお部屋に入って落ち着いた頃
フラフラしながらお部屋に向かって走ってくる葵ちゃん
「葵ちゃん入りたいの」
仕方なくミカサちゃんを出し、葵ちゃんを入れると
トイレでう〇ちとオシッコを済ませた葵ちゃん
その後に出るのかな
と、思っていると
置いていたミカサちゃんのご飯を食べだす葵ちゃん
慌てて葵ちゃんのご飯と交換
最近はあまり食べていなかった葵ちゃん
それがガツガツ食べています
そして食べ終わると、以前のようにお部屋の奥に入りこみます
足はフラフラ
首はくるくる
それでも今までとは明らかに違います
元気になってきたんだと、とても嬉しく思いました
可哀想なのはミカサちゃん
昨日は共同トイレにこもりっきり
最後のお客様が帰った途端に自分の部屋(葵ちゃんの部屋)に入っていました
もう自分の部屋と認識していたようです
なのに無理矢理出されました
ミカサちゃんは必死に入ろうとします
でも、そこには葵ちゃんが
「どうしよう」
悩んだ末に子育てをしている間、自由にしていたラブちゃんのお部屋を借りる事にしました
扉を開けると逃げ出すようにダッシュで出ていくラブちゃん
「そんなに出たかったの~」
ミカサちゃんを入れると、とりあえずお部屋に入れた事で少し落ち着いたようでした
そして今日
お店に来ると
空っぽになっていた葵ちゃんのご飯
対して
全く食べていないようなミカサちゃん
ミカサちゃんごめんね~
慣れていないところにあっちやったりこっちやったり
落ち着かないよね~
今度のお休みにケージ買ってくるから待っててね~