先日の定休日
いつも通り病院へ
でも、「いつも通り」ではない事が
なんと11頭も連れて行ったんです
ワクチン組
ツクシちゃん(2回目)
ドンちゃん(2回目)
イワシくん(2回目)
ショウくん(2回目)
ダイちゃん(2回目)
既に2回済んでると思っていたらまだでした
シメジくん(1回目)
セシルちゃん(1回目)
マイクロチップ組
バロンくん
イチくん
本当は子猫たちは、全員しなくてはいけないのですが
ワクチンとマイクロチップを一緒にするとストレスがかかるそうなのでワクチンの子はまた今度
でも、ダイちゃんはある程度大きくなっているという事で
マイクロチップもしてもらいました
そして、
お耳が悪いまりちゃんと
最近便の調子が良くないベリーちゃん
まりちゃんはいつも通りの治療で終わり
問題はベリーちゃん
私の予想では妊娠しています
と、なるとお薬が飲めないので、まずは本当に妊娠しているか確認
いました~
エコーで確認したのですが、私の目でもハッキリ分かる背骨が
やっぱり
先生「いますね~2頭、いや3頭・・・たくさんいますw」
え~
実はエコーではハッキリとした頭数は分からないんです
予定日の数日前にレントゲンで見てもらって、初めてハッキリとした頭数が分かります
エコーで見て分かったという事は、それ以上にいる可能性が
嬉しい反面、小柄なベリーちゃん
あまり多いと大変です
しかも初産
サララちゃんの時みたいにならない事を祈るばかりです
私の見立てでは、予定日は7月5日~10日
どんな子猫が産まれるのか
因みにお父さんは、いつものキュートくんです
お楽しみに
キャリーの中で寝ているベリーちゃん
元気一杯だったベリーちゃんも最近は入口付近で大人しくしている事が多くなりました
妊娠している事が関係しているのかもしれません