今、毛玉が気になっている子が多数います
「今」だけじゃなく、「いつも」の子もいますが
「いつも」の子
みんなご存知
ペルシャ猫の麗ちゃんと
ラブちゃん
いつもの事ですが、毛が伸びてきて今は凄い事になっています
昨日のちょっとほぐしてみましたが、素人の手には負えず
近いうちにプロに頼まないといけないようですが
先立つものが・・・
頑張ります
ペルシャは他のロングちゃんより毛の質がしっとりしているのか、毛玉が出来やすいし、ほぐすのが大変です
チンチラゴールデントリオは、まだ子猫の毛なのか、直ぐにほぐれますが・・・
でも、可愛いから欲しくなっちゃうんですよね~
結構しょっちゅうある子
サイベリアンのサンタくん
ほぐしたいけど怒られる~
意外かもしれませんが、噛みつきます
フォールデックスのフワたん
毎日の行き来で撫でている時に気になっています
でも、まだ他の子より少な目
そして、今まで「毛玉」とは無縁だった子が
ノルウェージャンフォレストキャットのクルルくん
今までノルウェージャンが欲しいという方が毛の手入れに躊躇していると、クルルを見せて
「この子はサラサラの毛で、全然お手入れしていないのに全く毛玉が出来ないんですよ~」
なんて自慢していたのに
気が付けば毛玉だらけ
しかも、今までお手入れをしていなかった事が仇になり、ちょっとブラッシングするだけで、この世のものとは思えない嫌がりよう
逃げ足も速い
今まで子供の毛だったの~
びっくりです
少しずつでも、綺麗にしていきたいと思い、昨日は家に帰ってからフワたんのお手入れ
人間の子を抱っこしているように前向きに座らせた状態でブラッシング
まるでパンダ
ちょっと痛そうだと「頑張って~フワたん凄いよ~
」
毛玉が取れると「カッコいい いい男
」
と調子の乗せながらすると
気持ち良さそう
もしかして、もち吉くんタイプ
背中だけじゃなく、お腹に移行しても
うっとり~
ブラッシングしながら、よ~く毛を見てみると
黒っぽいところが
「ここはパパの毛だね~」
白い部分を触りながら「ここはパパかなママかな
」
「ママの事覚えてる凄く可愛い子だったんだよ」
と話ながら・・・
最後に手で撫でると
サラサラ、ツヤツヤ
そして少し遠くから見てみると
キラキラ
ちょっとブラッシングするだけで、こんなに綺麗になるんだ~
と実感
もっとマメにブラッシング出来るように頑張ろう
と、心に誓った昨日でした(ホントかな~)