今日はスコティッシュとマンチカンのハーフ「スコマンチ」ちゃんについてご紹介します。
12月18日生れの男の子
実はこの子、少し前からお話がありました。
「スコティッシュとマンチカンのハーフ」
と、いう事で私は躊躇してしまいました
耳が折れていて、足が短い
見た目はとっても可愛いと思います
でも、どちらも奇形から生まれた猫ちゃん
特にスコティッシュの折れ耳ちゃんは特有の病気があるとされています。
もちろん全てではありませんが、私の中で
折れ耳スコ=つばさくん
なのです。
(見た目も一緒~)
つばさくんは左足の関節が2か所ずれています。
まだ小さい頃、びっこを引き出し心配して病院へ連れていくと
即「あ~スコティッシュだからね~」
と、言われ何か検査をするわけでもなく、説明だけで終わってしまいました
それから数か月後、他の病院で診てもらう機会があったのですが
またまた「スコティッシュだから」と言われてしまいました。
それでもどこがどうなっているのか
もしかしたら違うかもしれないからと思い
「せめてレントゲン検査だけでもして下さい」と懇願し、検査してもらいました。
そんな事があり、ちょっと臆病になっていたのかもしれません。
折れ耳スコだからって必ずしも関節が悪くなるわけでもないのに。。。
名前には「いつまでも元気で」という思いを込めて
「元気」くんにしました。
ところが、この元気くん
慣れてくると1・2を争う元気
「願い」のつもりが「名は体を表す」になってしまいました
お気に入りのオモチャを自分の物にしてしまっている元気くん。