やっと購入しました
要らない時は片付けられる折り畳み式ゲージ
2つあるうち1つはファースナーが完全に壊れて使い物にならず
もう1つの方が見た目にはボロボロで破けまくっていましたが、辛うじてファースナーが閉めれていたので使用していました。
今は最盛期より頭数が少ないので助かっています
このボロボロの方には以前はサララちゃんとベリーちゃんが入っていました
少しファースナーが開いていると
必ず逃亡していました
お店にくると
「おかえり~」
と嬉しそうに走ってお迎えに来ていました
また失敗した~
開けているのはサララちゃんです
それからはリングを付けて、ファースナーが開かないようにしていたのですが、
どうしても忘れてしまう時が
普通は暫く開かない日が続くと、こちらが忘れていても「開かない」
と、認識されて開ける事はありません
でも、サララちゃんは毎日挑戦していたようです
一度はファースナーの横が少し破れていて、破れから出ようとしていた形跡がありました
このままでは危ない
と、言う事でお部屋を移動
その頃はサララちゃんのお産が近かった事もあり、サララちゃんを一人部屋にし、コロモちゃんを折り畳み式ゲージへ
すると、今度はベリーちゃんが開けるようになりました
ベリーちゃんの面白いところは、私がいる時も出ちゃう事
捕まえられて、しっかりリングも付けられ、もう出れなくなるのに
ベリーちゃんもダメだ
そして、折り畳みゲージが新しくなった事を機に大移動
設置しているゲージが開いた事もあり、コロモちゃん、ベリーちゃんをそちらへ移動
そして、まだそんな悪戯はしないバロンくんが折り畳み式ゲージへ
この新しいゲージ、今までのとタイプは一緒なのですが、上がちょっと違います。
今までのはメッシュでした
新しいのは布で出来ています
今までよりハンモックっぽくならなさそうです
新しいゲージの上に一番最初に乗ったのは
ステラちゃん
そして、今日になり
ベリーちゃん
コロモちゃんも乗っています
でも、コロモちゃんは利用の仕方が違うような・・・
そして
梵ちゃんも
今までゲージの上が大好きだった
まりちゃんや麗ちゃんが乗ってくれません
「やっぱり違うの~」
そして、今まで使っていたゲージは捨てる為に折り畳んで置いていると
入れ替わり立ち代わり上に乗るにゃんこたち
特にもち吉くんは、かなり気に入っているのか、長い事上に乗っていました
捨てれな~い
猫の気持ちは永遠に分かりません