只今「花よりにゃんこ」は恋の季節、真っ只中
「花よりにゃんこ」に限らず猫たちは殆どがそうだと思います
先日もブログに書いた、まるめちゃん
まるめちゃん自身は「恋なんて」って感じなのですが
クルルくん、サンタくん、蘭丸くんに言い寄られています
その都度「ギャー」と悲鳴が
男嫌いのまるめちゃんにとっては辛い季節です
他にも
サクちゃんの事が好きなシャーくん
でも、サクちゃんはクルルが好きなんです
好きなクルルからは「妹にしか見えないゼ」
と言われ、好きでもないシャーに言い寄られる
男と女って難しいです




男嫌い
何角関係になるの
そして、昨日からステラちゃんの発情が
少し前からお尻ポンポンしてもらうと「ん?」
って感じになっていたのですが
昨日は「あ~発情してる~」
ってハッキリ分かるように
今朝はフワたんに乗られながら「ミャッミャッ」と鳴いていました
大きな声ではないのですが、その声で起きてしまう程
フワたんは手術しているので「どーぞお好きに」という感じです
でも、お店ではそうはいきません
9月生まれのステラちゃんが、もし妊娠してしまったら・・・
あまりよろしくありません
それで、今日から暫くお休みとなりました
発情が治まったら連れて来ます
それまで暫くお待ちください
そして、そして恋の季節は男女のラブラブな季節だけではありません
男の子が「オレの方が強いゾ」
とアピールする季節でもあります
今、その状態なのが
梵天くん
一番の仲良しのクルルにも「フー」と怒っています
でも、一番の被害者は
サンタくん
男の子の中で一番大きいので勝手にライバル視しているようです
サンタくんが梵天くんの前を歩くだけで
追っかけ回します
時にはどこかに隠れていて、まるで獲物を狙うように襲ってきます
温和なサンタくんは堪ったもんじゃありません
たぶん本気で戦ったらサンタくんが勝つと思うのですが、優しいサンタくんは戦おうとしません
だったら梵天くんの勝でいいと思うのですが
何度も戦いを挑む梵天くんです
猫たちの恋の季節は人間にとってはやっかいな季節です
(私だけかな)