子猫は元気なのが一番
良く遊んで、良く食べて、良く寝る子は丈夫な証拠です
子猫がずっと寝ていると心配になります
だから、どんな時でも元気なのはいい事なんです
そう分かってはいるのですが
ノルウェージャンのキングくん
夜、寝る時になかなか自分の部屋に入ってくれません
まだまだ遊び足りないのか
閉じ込められるのが嫌なのか
いつも子猫が来ると初めは嫌がります。
それでも2~3日で入るようになります。
自分で入らなくても、じっと抱かれて入ります。
キングくんは違います。
とにかく逃げ回ります
しかもかなり素早い
もしかしたら遊んでるつもりなのかもしれません
でも、私も早く帰りた~い
昨日は、とうとう諦めて、チャ子ちゃんにご飯をあげながら
まり、ゆりちゃんのご飯を盗んでいないか見張っていました
そうなると、つまらないようで本棚に隠れていました
そしてやっとお縄についてくれました
その後、キングと一番仲が良く、面倒を見てくれているクルルに
「キングに夜はお部屋に入るように言ってそうしないとご飯がないよって。
みんな入っているだからって教えてあげて」とお願いしました
さぁ今日はどうなるでしょう
逃げ回らなければ、こんなに可愛いのに~
