いつも猫たちは夜には各お部屋で寝ています。
殆ど同じ大きさですが、1つだけ小さいゲージがあります。
これはいつも子猫用にしています。
ついこの間まで、それはよもぎちゃんのお部屋でした。
小さかったよもぎちゃんにはぴったり。
ところが、そのよもぎちゃんより小さいリトルくんがやって来ました。
さぁどうする
本来ならよもぎちゃんを大きい部屋に移し、
リトルくんを今までよもぎちゃんが入っていたお部屋にするべきなのでしょうが、
何だか面倒というか、直ぐ他の部屋が空きそうと思い、
よもぎちゃんをそのまま小さいお部屋に
リトルくんを普通の大きさのお部屋にしました。
広いお部屋に小さいリトルくん。リトルくんにとっては大邸宅です
ちょっとガランとし過ぎだったので、ベッドを入れてあげました。
その時点で「何様」
って感じです
そして、夜叉丸くんの卒業によって、晴れて大きなお部屋に移ったよもぎちゃん。
それに伴って、よもぎちゃんの部屋へリトルくんを
と、いうのも最初にリトルくんが入っていたお部屋はお部屋に使うには移動したり、
掃除が面倒だったりとちょっと大変なんです。
ところが小さいお部屋へ移動したリトルくん
「ミャアミャア」煩い、煩い
直訳すると
「こんな狭いとこ入ってられるかベッドも無いじゃないか
」
って感じです
結局元の広いお部屋へ戻し、ぐっすり眠ってくれたリトルくんなのでした。
遠近法で、よりよもぎちゃんのお部屋が小さく見える
よもぎちゃんの以前のお部屋。子猫はいつもこんな感じ。
物悲しく見える
いえいえ、元々よもぎちゃんはこんな顔です
リトルくんの大邸宅。偉そうに見えるような・・・