以前5頭の子猫が一度に入って来た時、
ホワイトはホワイト
白黒は白黒
と、同じ毛色同士がいつもくっついていました。
ホワイト同士はお父さんが同じ兄妹で産まれた時から一緒だったからかなぁ
と思っていたのですが、白黒は赤の他人。
それでもくっついている事が多かったんです。
それで、毛色が同じだと仲良くなるのかなぁと漠然と思っていました。
その事をより強く思ったのが、つばさくんの態度です。
今までのつばさくんは、子猫があまり好きではなかったようで、
直ぐ怒って自分に近づけさせないようにしていました。
慣れるまでに他の子より時間が掛かっていたんです。
それが元気くんの場合は違います。
特に仲良く遊ぶわけではないのですが、同じ場所にいても平気なんです。
一緒に寝たりして。。。
「この柄に悪いヤツはいにゃい」とでも思っているのでしょうか
最近では遊んであげいる姿も見ます。
まるで親子のような二人
見ているとほのぼのします
ちなみに
レッドタビー(茶トラ)のこの二人
めっちゃ仲悪いんですけど