不二子ちゃん、出産

このまま自然分娩がなければ「帝王切開」

と言われたタイムリミット

20日の月曜日

 

 

土日の営業日より、早く起きてお店へ車DASH!

 

不二子ちゃんの捜索

 

 

 

いましたひらめき電球

 

 

 

大きいお腹ガーンガーン

 

 

直ぐに病院へ電話をし、受診する旨を伝え

大至急他の子たちを出して、お薬を飲ませ、暫く留守にしてもいいようにトイレを綺麗にして、ご飯をいつもの場所に置くと

「行ってくるからねビックリマークいい子にしていてねバイバイ

とだけ伝えて店を後にしました

 

 

 

病院に着いたのは11:50

 

直ぐに診てもらい、お腹の中の赤ちゃんたちの心臓が動いているかチェック

 

みんなしっかり動いていました二重丸

 

 

そのまま帝王切開へ

 

なるべくなら回避したいと、色々先生に質問してみたのですが

やはりベストは帝王切開のようでしたショボーン

 

去勢や避妊手術のように預けて、夕方迎えに行くのかと思っていたら

「このまま待っていて下さい」

 

え~びっくりそうなの!?

 

待合で待っていると

知り合いのブリーダーさんが心配してLINEをして来てくれました

帝王切開になった事を伝えると

「子猫は大丈夫はてなマーク

子猫はてなマーク

 

心臓は動いていたけど・・・

 

私からするとお腹を切った不二子ちゃんが心配えーん

 

暫くするとブリーダーさんから「子猫たちは麻酔から覚めたはてなマーク

と再びLINE

 

えっガーン

麻酔!?

 

 

直ぐに立ち上がって、上の方にある窓から診察室を覗くと目

 

 

看護師さんや先生たちが子猫を振ったり擦ったりしています

 

え~叫び

息してないの~ゲッソリ

 

 

 

バカです

 

人間と同じ感覚でいました

 

局部麻酔なんて動物に出来るわけがありません

 

麻酔がお腹の中の子猫にも効いて、中には覚醒しない子もいるとブリーダーさんが教えてくれました

 

 

そうなると、もう心配で心配で驚き

 

窓の外側から「頑張れ~ビックリマーク頑張れ~!!

応援するしか出来ない私

 

 

かなり長い事頑張って下さっているスタッフのみなさん

 

当の不二子ちゃんは、傷口を縫い終わると直ぐに目が覚めたようで、動き回っています(と言ってもキャリーバッグの中ですけど)

 

 

 

15:30頃

やっと子猫たちの呼吸が安定したようで、みんな私の下へ帰ってきました(母親じゃないけど、そんな気持ちラブラブ)

 

 

 

では、赤ちゃんたちの写真を・・・

 

 

実は、バタバタしていて産まれたその日は1頭だけしか撮っていませんてへぺろ

 

他の子は今日、さっき撮りましたウシシ

 

1頭目

 

 

 

2頭目

 

 

 

3頭目

 

 

 

みんなおんなじ~笑

しかも黒~笑笑

 

私の予想としてはシャルトリューが殆どで、キュートくんの子はいないか、いても1頭くらいかな!?

と思っていたのに

 

なんだこりゃゲラゲラ

 

 

 

そして、産まれて直ぐに撮った4頭目

 

この子だけ、少しグレーがかった色だったんです

でもお顔に柄が

 

それで不二子ちゃんが元いたブリーダーさんに伺うと

「タビーは子猫時代にだけある『ゴーストタビー』という事もある」

と教えて頂きました

そして、この子がもしかしたらシャルトリューかも音譜

と思っていたら

 

その後、「顔ペチャ感からするとエキゾが濃厚ですね」

と。

 

え~ポーン

潰れてる~はてなマーク

 

私からはそうは見えませんがうーん

 

 

そうなると全員キュートくんの子

 

トトくんの立場は泣くうさぎ

 

 

 

そして、赤ちゃんたちの体重ですが、

一番大きい子が118g

二番目が112g

これはかなり大きいです

そして三番目は87g普通かな

一番小さい子が62g

小さ過ぎ~

 

これは病院で教えてもらった体重です。

帰ってから測ればどの子がどの体重か分かるだろうと思って、帰って直ぐに測ると

 

121g

121g

95g

65g

 

え~汗うさぎ

121gが2頭

どっちがどっちか分からない

 

もうどうでもいいや

 

と、いう事でテキトーに

 

上矢印この写真順って事にして下さい

 

 

 

 

 

 

 

そして、次の日

 

 

残念な事に

65gで産まれたオレンジちゃんが亡くなってしまいましたぐすん

 

前日から不二子ちゃんがお世話していないかも

と、思っていたのですが、体重が増えていたので様子を見る事にしていました

 

 

私の判断ミスですショボーン

 

ごめんねオレンジちゃんえーん

 

 

残りの3頭は、スクスク育っています

 

 

あっビックリマーク

肝心の名前ですが

みんな全く同じなので、首輪の色が名前です

みどりちゃん

赤ちゃん

きぃちゃん

です

 

よろしくお願いしま~すニコニコ

 

 

 

 

頑張ってお乳をあげている不二子ちゃんドキドキ