ふやかししか食べない猫といえば
よもぎちゃん
そして最近は麗ちゃんも
しかも麗ちゃんは食べさせてあげないといけない
潰れ顔ちゃんは食べるのが難しいようなんです
でも麗ちゃんはそれだけなのか
何とか少しでも自分で食べてもらいたいと思い
一生懸命調べました
どんな器がいいのか。
いろいろなタイプありますが、斜めになっているのがいいようです。
そしてアメブロの中で潰れ顔ちゃんを2頭飼ってらっしゃる方のブログを見つけ、その中で勧めていたのが
これ
そこでは2頭とも上手に食べていました
勿論ドライフードですが、食べ方等を見ていて「ふやかしでも食べやすいんじゃない」
と思い早速購入
実物を見ると
かなり大きい
この手の食器は陶器が殆どなのですが、この商品はプラスティック
危なくない
そして
いざ実食
今までの物より食べやすそう
これなら勝手に食べてくれると思いきや
やはり私の手は必要な模様
ショック
麗ちゃんの場合、少し甘えがあるのかもしれません
「私、食べるのよ」って顔でこちらをガン見
でも、今までのものより少し食べさせやすい
本人も食べやすいのか、食べるのが微妙に早いような。。。
(そう思わないとやり切れない)
麗ちゃんの食べてる姿は本当に可愛くて、本当に美味しそうに食べてくれるから
食べさせるのも全然苦じゃないよ~
だけど。。。
帰る間際、本当にもう帰るって時に
「ご飯食べるけど」
って見るのは止めて~
たぶん「あっもう帰るの
あなた暫く来ないでしょ
じゃあ今のうちに食べとこ
」
って事だと思うのですが。
昨日も11時過ぎにお店を出ました
今日は珍しく日中も起きています。
でも眠たそう