今日は昨日の続きのベリーちゃんの出産の続きなのですが
その前に卒業のお知らせです
昨日、ドンちゃんとショウくんが揃って卒業しました
同じお宅です
だいぶ前から決まっていたのですが、先住猫ちゃんの体調が悪く、延び延びになっていました
時には「もしかしたら、無くなるのかも」
なんて不安に思ったり・・・
でも、新しい飼い主様のドンちゃんとショウくんへの愛情は強く、気持ちが揺らぐ事もなく、引き取って頂きました
夜のお迎えだったのですが
2時間程経った頃には
楽しく遊ぶドンちゃんの動画が送られてきました
そこには、産まれた時からここにいるよ~
って感じで高級そうなオモチャで遊ぶドンちゃん
それも可笑しかったのですが
その奥で物陰に隠れて「何でそんなに直ぐ遊べるんだよ」
とでも言っているような目で遊ぶドンちゃんを見ているショウくん
そのショウくんも可笑しくて、可笑しくて
いいコンビです
名前は、ドンちゃんはそのままで、ショウくんはビビりだから「ビビ」くんだそうです
二人合わせて「ビビドン」
可愛い
それでは本題
ベリーちゃんの赤ちゃんたち
昨日の写真で分かりましたか
ごちゃごちゃしていましたが
6頭いたんです
綺麗に並べてみると
産まれた順に並べたつもりだったのですが、3・5・6が違っているかもしれません
昨日のベリーちゃんから出て来ていたパニ2号は1番ちゃん
この子の体には
羽がありま~す
なので、「パニ羽あり」と呼んでいます
そのままパニ軍団から紹介します
5番ちゃん
5番ちゃんの体は
こんな感じ
始めの頃は分からなかったのですが、昨日マジマジと見ていて気が付きました
尻尾をよくご覧ください
先っちょが・・・
尻尾だけを撮りました
白い~
可愛い
6番ちゃん
ちょっと黒い部分が多いので「パニ黒多し」と呼んでいます
この子が3番目に生まれて来たような気が・・・
そして、3番ちゃん
体だけだと、パニ軍団のようですが
お顔は
ぜ~んぜん違います
斜めに線が入っています
何か仮面をつけているような
「仮面」ちゃんかな
そうそうこの3番ちゃん、セシルちゃんと同じ場所に印があるんです
さすが異母姉弟妹(まだどっちか分かりません)
パニ軍団の違いを見つけました
1番ちゃんの割れはかなり上の方まであります
5番ちゃんは山のような形
綺麗なハチワレは、今のところ6番ちゃん
それでは超難解の2番ちゃんと4番ちゃん
一緒に並べると
4番ちゃんの方がかなり大きい
しかも、色も少~しだけ違うんです
こっちの方が分かりやすいかな
4番ちゃんの方が濃いんです
実は産まれて来た時、2番ちゃんはブラウンと分かったのですが、4番ちゃんは黒だと思っていたんです
羊水で濡れていると濃く見えるんですね
お顔は
ほぼ一緒
でもよ~く見ると、2番ちゃんにうっすら模様があるような
横顔を見て下さい
ちょっと白い毛があります
これが大きくなるとどうなるのか
因みにパニ軍団も、黒じゃなくてブラウン
って感じの子もいます
殆どそうなったりして
成長が楽しみです
ベリーちゃんの赤ちゃんたちは、みんなしっかりとお乳を飲んでいて、元気いっぱいです
生まれた日から順調に体重も増えています
次回は目が開いた頃かな
お楽しみに