出勤すると、奥の部屋の流しの下に小さな水たまりが出来ている事があります
最初の頃は、流しの中に入るのが好きなサララがお水をこぼしたのかな
と思っていましたが、それにしては量が多い
そして、それは毎日になっていきました
もしかしてオシッコ
でも、臭わない
ミルクだけだと臭わないような気が・・・
たぶん赤ちゃんたちのオシッコだ
そう確信して、ボランティアさんにも報告
でも、オシッコにしては水たまりは1つ
と、言う事はどちらかだけ
すると先日の定休日
ボランティアさんから連絡が
「シメジくん、トイレでオシッコしましたよ~」
良かった~
サララちゃんがちゃんと教えてくれたようです
でも、まだセシルちゃんが残っています
一応流しの下にペットシーツを置きました
するとセシルちゃんが、ペットシーツが置いていないところをウロウロ
もしかして・・・
慌ててペットシーツの上に乗せます
しました
やはり犯人はセシルちゃん
どうしたらトイレが出来るようになるのか
ラブちゃん、ヨモギちゃんの赤ちゃんの時には全く考えなかった事です
悩む~
ふと見ると
シメジくんがトイレに入ろうとしています
届かな~い
必死に乗り越えようとしています
「頑張れ~」
何とかトイレの中に入りました
「そうか そういう事だったのね
」
きっとセシルちゃんは入れなかったんです
何か台になるもの・・・
探して見つけたのは、汚れてしまって捨てようと思っていた本
4冊をガムテープでくっつけて台の出来上がり
これで入りやすいよね
そして、今日
お店に来ると
やりました
ちゃんとトイレで出来たようです
複数の用を足した後
タイトルの「トイレ大作戦」
と、いう程の作戦ではありませんでしたが、
そこはご愛敬
今日で生後42日
ツーショット
と、言う事にして下さい