人にはそれぞれストレス解消法があります。
ショッピングをする人
カラオケで大声を出す人
ライブで弾ける人
スポーツで汗を流す人
ゲームで無になる人etc.
その人、その人によってストレス解消法は違ってくると思います。
猫たちもそうです。
猫たちのストレスは、だいたい新しい猫がやって来た時に発生します。
私も全ての子のストレス解消法を知っているわけではありませんが
数頭、知っている子がいます。
あんずちゃんはティッシュを食べます
今日もティッシュを食べていました
いつも通り、お客さんに甘えているように見えて
心のどこかに大吉くんの存在があり、ストレスを感じてしまっているんでしょう。
蘭丸くんは自虐行為()
自分の体を掻いたり舐めたりします。なので極度のストレスがあると体中禿げてしまいます。
以前は首回りが禿げてしまい、まるで首輪をしているようでした。
蘭丸くんは、最近ずっとどこかしらが禿げています
もしかしてストレスの対象は私
そうでない事を祈るばかりです
そして、昨日
大吉くんがティッシュを食べているのを見つけました
必ずしもストレスとは言えませんが、ストレスの可能性は濃厚です。
やっぱりまだまだ緊張してるんでしょう。
でも、少しずつ甘えてくるようになりました
甘えだしたら半端なく甘えますよ~