ヨモギちゃんの長男(と、勝手に思っています)のクロたん
風邪で咳が出ます。
ヨモギちゃんの子供は、みんな風邪をひいているのですが、一番酷いのがクロたん
酷いと言っても、元気に遊び、しっかりと食べてはいます
3週間程前からお薬を飲んでいますが、一向に良くならず
咳が続く時は、本当に代わってあげたくなります
そのクロたん
時々奇声を上げ、走り回ります
それは一瞬で終わり、終わるとケロッとしています
心配になり、先日風邪で病院へ行った時に先生に相談しました。
動画が撮れればいいのでしょうが、急に始まり、一瞬で終わるのでスマホが間に合いません
一生懸命言葉で説明すると、先生からは「脳かも」という言葉が
診察台でのクロたんは、先生が何かする度に異常に嫌がり激しく抵抗します
以前はこんなに酷くなかったのに
先生から「あまり興奮させない方がいい」と言われ、直ぐにカゴの中へ
診察が終わって、待合室でお薬が出来るのを待ちます。
頭数が多かったので、30分程かかったでしょうか
その間2度、クロたんは奇声をあげ、カゴの中で回り出します
他に3頭いるにも関わらず
看護師さんがお薬を持ってきてくれた時に報告し、相談すると、直ぐに先生が来て下さいました。
先生曰く「先ほど興奮したので起こったんでしょう。そうなると脳の可能性が高くなる」との事でした
脳かどうか調べるには大きな病院で脳の検査をしなければいけません(MRIとかCT)
でも猫ちゃんがその検査をするには全身麻酔が必要です。
まだ子猫のクロたんには負担が大きすぎます。
もし、検査をして脳と分かったとしても治すにはステロイドを使うしかありません
そうなると、風邪をこじらしてしまうそうです
「今はしっかり風邪を治しましょう」と言われました
「どんな時になるのか見ておいてください」
とも言われました
それがこの前の木曜日。
そして、昨日の土曜日
何度も何度も発作を起こすクロたん
知らないお客様はビックリ
私も何かしてあげたいですが、どうしてあげる事も出来ません。
発作が治まると同時に体を擦ってあげると気持ち良さそうにお腹を出します
その恰好がまた可愛いんです
なんて言ってる場合じゃないですが
それが、今日は
全く発作が起きないんです
私の愛の力かな
違いますね
ヨモギママの愛の力ですね
クロたん、頑張れ~
寝ている姿も可愛いクロたん