お店が終わって、猫たちにご飯をあげる時は、
自分の部屋に入った子からあげるようにしています
ご飯が欲しくて、早く入る子。
特に凄く欲しいわけじゃないのに早く入る子。
ご飯が食べたいのに、なかなか入らない子etc.
最後の「ご飯が食べたいのに、なかなか入らない子」というのが
曲者で、厄介なんです
メンバーはクルル以下の子猫たちと梵天くん
梵天くんは、ご飯を持ってくると、急いで自分の部屋の入口まで行きます。
でも、自分の部屋にまだ飯がないのが分かると、後一歩なのに入らずに私をガン見しながら待っています。
他の子からあげていると拗ねるのか、どこかへ行ってしまう事も・・・
ところが、昨夜はお客さんが居なくなった途端に自分の部屋へ
「梵ちゃんいい子だね~」と褒めながら準備をしていました。
いつもの梵ちゃんと違って、全く出て行こうとせず、
じっと自分の部屋で待っていました。
よっぽどお腹が空いているのかと思っていたのですが、
食べ方から、特にそういう訳でもなく。
あんまりお利口過ぎて「病気なのか」と思う程。
悪いと悪いで「もう」と思うのですが、
そんな子が大人しくしていると「しんどいの」
と心配になってしまう勝手な私です
今のところ特にしんどい様子もなく、いつも通りの梵ちゃんで、
ホッとしています
いつも通り寝ています😴